島根県安来市で発生した食中毒に関連した腸管出血性大腸菌感染症の発生【第2報】(2025年09月16日提供)
[福祉保健部感染症対策センター の資料提供] 令和7年9月16日に腸管出血性大腸菌感染症患者の報告をします。
令和7年度鳥取県高校生英語弁論大会を開催します(2025年09月16日提供)
[教育委員会(事務局)高等学校課 の資料提供]
潜在労働力就職準備支援セミナー「やりたいこと探しはもう終わり!ブレない価値観の見つけ方」の開催(2025年09月12日提供)
[商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供] 令和7年9月20日にとりぎん文化会館で、「やりたいこと探しはもう終わり!ブレない価値観の見つけ方」セミナーを開催します。
日曜労働相談会の申込みを開始します!(9/16〜) (2025年09月12日提供)
[労働委員会労働委員会事務局 の資料提供] 令和7年9月16日から日曜労働相談会の事前申込みを開始します。
甲南大学フィールドワークの実施
〜甲南大学生が鳥取県内のIJUターン者を取材し、地方で働くことや暮らすことの魅力を学びます〜(2025年09月12日提供)
[令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供] 令和7年9月17日〜18日の間に鳥取県と就職支援協定を締結している甲南大学と連携し、学生が鳥取県内を巡り、地方で働くことや暮らすことの魅力や課題等について学ぶフィールドワークを実施します。
鳥取県立産業人材育成センター倉吉校、建設業界の未来をひらく最新の「GNSS・ドローン測量講習」を実施します!(2025年09月12日提供)
[商工労働部産業人材育成センター の資料提供] 令和7年9月17日と24日に鳥取県立産業人材育成センター倉吉校でGNSS・ドローン測量講習を実施します。
県内の百歳以上高齢者等の状況(令和7年度)(2025年09月12日提供)
[福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課 の資料提供] 県内の百歳以上の高齢者について、令和7年度の状況を取りまとめました。
香港テレビ局「ViuTV」によるテレビ番組の撮影(2025年09月12日提供)
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 令和7年9月18日(木)〜9月19日(金)の間に香港テレビ局「ViuTV」がブライダルカメラマンに密着するテレビ番組の撮影のために、県内各地を訪れます。
県内栄養教諭・学校栄養職員を対象とした台湾料理講習会(2025年09月12日提供)
[輝く鳥取創造本部観光交流局交流推進課 の資料提供] 令和7年9月18日に伯耆しあわせの郷調理実習室で令和7年度台湾料理講習会を開催します。
シンガポール大手旅行社Follow me Japanと東郷小学校の交流会開催(2025年09月12日提供)
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 令和7年9月18日にシンガポール旅行会社と鳥取市立東郷小学校が交流を行います。
令和7年度第2回鳥取県教育審議会生涯学習分科会兼鳥取県社会教育委員会議の開催について(2025年09月12日提供)
[教育委員会(事務局)社会教育課 の資料提供] 令和7年度第2回鳥取県教育審議会生涯学習分科会兼鳥取県社会教育委員会議を下記のとおり開催します。
倉吉東高校海外提携校との共同探究活動並びに国際交流について(2025年09月12日提供)
[教育委員会(県立高等学校)倉吉東高等学校 の資料提供] 本校では,「21世紀をリードする人材,そして主体的な学習者の育成」を学校教育目標に掲げ,国際バカロレア教育の理念を生かした教育活動を全体で展開し,自ら学びを深めながら,世界に通用する論理的思考力や表現力,コミュニケーション能力を身に付け,未来をリードするグルーバル人材の育成を目指しています。(鳥取県教育委員会「探究学習重点校」「グローバル人材育成重点校」指定校)
このたび,2年次生探究学習の一環として,バギオ大学附属科学高校(フィリピン)から生徒6名が本校に来校の上,韓国の高校生とともに,ハイブリッド型の共同探究学習を行うこととしましたので資料提供を行います。
鳥取県版HUG(避難所運営ゲーム)を用いた授業について (2025年09月12日提供)
[教育委員会(県立高等学校)鳥取西高等学校 の資料提供] 自然災害が頻発する中で、避難所の運営の難しさがニュース等で取り上げられています。 本校1年生対象の家庭科の中で、「鳥取県版避難所運営ゲーム(HUG)」を利用して、避 難所運営を体験する授業を下記の予定で行います。
これは家庭基礎の「住生活分野:安全な住まい」に関する内容として「避難所での様々 な人への配慮や防災・減災への取組考える」ことを目的に実施するものです。将来、地域 のリーダーとなる人材育成を掲げる本校にとっては、実践的な取組となります。
令和7年度-海水浴場水質調査結果(開設中調査)(2025年09月11日提供)
[生活環境部自然共生社会局水環境保全課、鳥取市環境保全課 (0857-30-8094) の資料提供] 令和7年7月に実施した海水浴場の開設前水質調査(開設予定9ヵ所)の結果は、下記のとおり良好でした。
『とっとり手話フェス2025』&『「障害者の文化芸術国際フェスティバル」アール・ブリュット展in鳥取県立美術館』オープニングセレモニーの開催(2025年09月11日提供)
[福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 の資料提供] 9月13日(土)から9月15日(月・祝)にかけて開催する「とっとり手話フェス2025」のオープニングセレモニーを実施します。