「とりたべローカルインフルエンサー」任命式を実施します(2025年07月7日提供)
[農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課 の資料提供] 令和6年7月30日に県庁第4応接室で「とりたべローカルインフルエンサー」の任命式を実施します。
進学・就職への挑戦!職業訓練紹介パネル展示と体験、入校相談会開催(2025年07月7日提供)
[商工労働部産業人材育成センター の資料提供] 令和7年7月9日からパープルタウン1階正面催事場で職業訓練コース紹介パネル展示と体験、入校相談会を開催します。
島根原子力発電所に係る令和7年度原子力防災訓練第1回主要機関会議の開催(2025年07月7日提供)
[危機管理部原子力安全対策課 の資料提供] 令和7年7月10日に島根原子力発電所に係る令和7年度の原子力防災訓練を鳥取県を始めとする2県6市と合同で実施するため、協議を行います。
夏の交通安全県民運動の実施(2025年07月7日提供)
[生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通企画課 (0857-23-0110) の資料提供] 7月14日から10日間、夏の交通安全県民運動を実施します。
夏休みに親子で工事現場を見学する「土木ツアー」及びどぼくを語るイベント「どぼくカフェ」を開催(2025年07月7日提供)
[県土整備部県土総務課 の資料提供] 令和7年7月26日にエースパック未来中心及び北条ジャンクション建設現場(仮称) において、小学生の親子を対象に土木の魅力を感じてもらうイベントを開催します。
広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)に基づく「避難先及び避難経路確認訓練」の実施(2025年07月7日提供)
[危機管理部原子力安全対策課 の資料提供] 令和7年7月12日に、広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)に基づく「避難先及び避難経路確認訓練」を実施します。
2025国際声優コンテスト「声優魂(せいゆうだましい)」inまんが王国とっとり出場者募集開始(2025年07月7日提供)
[輝く鳥取創造本部観光交流局まんが王国官房 の資料提供] 2025国際声優コンテスト「声優魂(せいゆうだましい)」inまんが王国とっとり出場者の募集を7月1日から開始しました。
San‘in観光ビジネス推進企業体並河会長による知事面談の実施(2025年07月7日提供)
[輝く鳥取創造本部観光交流局国際観光課 の資料提供] 令和6年10月に鳥取島根エリアの高付加価値な観光地づくり事業を推進する組織として発足した「San‘in観光ビジネス推進企業体」の並河 元(なびかげん)会長との知事面談を実施します。
令和7年度「愛の血液助け合い運動」月間における街頭献血キャンペーンの実施(2025年07月7日提供)
[福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供] 7月1日から7月31日までの1か月間、全国一斉に「愛の血液助け合い運動」が展開されています。
耳で聴くハザードマップの説明会の開催(2025年07月7日提供)
[危機管理部危機管理政策課 の資料提供] 「耳で聴くハザードマップ」の利用方法等に関する説明会を開催します
R7とっとり孤独・孤立サポーター研修の開催(2025年07月7日提供)
[福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課 の資料提供] 地域の中で孤独・孤立を抱える方に寄り添い、伴走支援を行う方を、っとり孤独・孤立サポーターとして任命することとして、R7研修を開催します。
倉吉市と連携した探究学習の開催について(2025年07月7日提供)
[教育委員会(県立高等学校)鳥取県立倉吉東高等学校 の資料提供] ラグビー元日本代表の廣瀬俊朗氏をお迎えし、「課外活動を通じたリーダーシップ(全4回:予定)」の2回目を実施します。
倉吉市と連携した探求学習の開催について(iVision career session)(2025年07月7日提供)
[教育委員会(県立高等学校)鳥取県立倉吉東高等学校 の資料提供] クルーシャルモーメント株式会社代表の池内伸氏をお迎えし、「iVision career session」の2回目を実施します。
令和7年度障がい者スポーツ(ボッチャ)体験教室を開催します(2025年07月7日提供)
[教育委員会(事務局)人権教育課 の資料提供] 障がい者スポーツ(ボッチャ)体験教室を北栄町立北条小学校で開催します。
鳥取刑務所作業製品販売会(2025年07月4日提供)
[福祉保健部ささえあい福祉局孤独・孤立対策課 の資料提供] 令和7年7月11日に、県庁本庁舎1階ロビーで刑務作業製品の販売展を行います。