鳥取県 とりネット・モバイル



<明日以降の予定等>


 報道機関に提供している情報の要約を掲載しています。詳細は、電話・メールでお問い合わせいただくか、PC版とりネットでご確認ください。

  1. 国史跡妻木晩田遺跡の発掘調査現地説明会及び記者公開の開催のお知らせ(2025年11月14日提供)

    [地域社会振興部むきばんだ史跡公園 の資料提供]  国史跡妻木晩田遺跡妻木新山地区の発掘調査成果を現地でお伝えする記者公開及び現地説明会の開催します。
  2. 令和7年度全国母子寡婦福祉研修大会(2025年11月17日提供)

    [子ども家庭部家庭支援課 の資料提供]  令和7年11月22日、23日に米子コンベンションセンターで全国母子寡婦福祉研修大会を開催します。
  3. けんこう医療講座「知っておきたいフレイル予防」を開催します(2025年11月18日提供)

    [病院局中央病院 の資料提供]  令和7年11月22日(土) けんこう医療講座を鳥取県立中央病院で開催します。
  4. 中四国9県観光物産展で鳥取県の観光PRや特産品を販売します(2025年11月20日提供)

    [令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供]  令和7年11月22日、23日に大阪市のベルファ都島ショッピングセンターで開催される中四国9県観光物産展で鳥取県の観光PRや特産品を販売します。
  5. ボッチャ甲子園「学校訪問プロジェクト(たまご育てプロジェクト)」について(2025年11月11日提供)

    [教育委員会(事務局)特別支援教育課 の資料提供]  皆生養護学校では、人とつながることを目的とした取組の一環として全学部がボッチャに親しみ、ボッチャ部が全国ボッチャ選抜甲子園にチャレンジしています。 この度、日本ボッチャ協会から全国の若手選手の発掘・育成および指導者の育成を目的とした標記のプロジェクトの実施依頼がありました。日本ボッチャ協会ナショナルコーチによる競技の魅力や基本技術、効果的な練習メニュー等の紹介・指導等が行われます。  以上のようなイベントを本校を会場として実施しますので取材をお願いします。
  6. サンキュー砂丘!リーベルホテル大阪・鳥取県情報発信拠点でのアフター万博39Daysイベント『とっとり&リーベルありがとう感謝祭』の開催(2025年11月20日提供)

    [令和の改新戦略本部政策戦略局関西本部 の資料提供]  令和7年11月22日(土)午前10時〜午後6時にリーベルホテル大阪・1階特設会場ほか(大阪府大阪市此花区桜島1-1-35)にてアフター万博39Daysイベント 『とっとり&リーベル ありがとう感謝祭』を開催します。
  7. 鳥取県若年層向け献血普及啓発事業「♯はじめての献血応援プロジェクト My Debut(マイ デビュー)献血 未来へ繋ぐ、命のラリー」の開催(2025年11月10日提供)

    [福祉保健部健康医療局医療・保険課 の資料提供]  令和7年11月23日、「#はじめての献血応援プロジェクト My Debut(マイ デビュー)献血 未来へ繋ぐ、命のラリー」を開催します。
  8. ユースファクトチェック選手権2025世界大会出場支援スキルアップ講座の開催(2025年11月19日提供)

    [令和の改新戦略本部デジタル局兼行政体制整備局デジタル改革課 の資料提供]  令和7年11月23日(日)鳥取市内After Hoursでユースファクトチェック選手権2025世界大会出場支援スキルアップ講座を開催します。
  9. 鉄道のキャッシュレス化の拡大に係るJR西日本(山陰支社)への要請について(2025年11月19日提供)

    [輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局交通政策課 の資料提供]  令和7年11月23日(日)に西日本旅客鉄道株式会社山陰支社でキャッシュレス化の拡大による利便性の向上に向けて、県及び関係市町連携によるJR西日本(山陰支社)への要請を実施します。
  10. 夢みなとタワー「ヨルダンの砂体験コーナー」オープニングセレモニー(2025年11月20日提供)

    [輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課 の資料提供]  令和7年11月23日に夢みなとタワーで「ヨルダンの砂体験コーナー」のオープニングセレモニーを開催します。
  11. 第45回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会総合閉会式の開催について(2025年11月19日提供)

    [教育委員会(事務局)高等学校課 の資料提供]  令和7年11月23日(土)とりぎん文化会館梨花ホールで第45回近畿高等学校総合文化祭鳥取大会総合閉会式を開催します。
  12. 「拉致問題の早期解決を願う国民のつどいin米子」及び関連行事(2025年11月13日提供)

    [地域社会振興部人権尊重社会推進局人権・同和対策課 の資料提供]  令和7年11月24日に開催する「拉致問題の早期解決を願う国民のつどいin米子」の開催に先立って、鈴木隼人内閣府副大臣による拉致現場の視察並びに鳥取県知事及び米子市長から鈴木副大臣への要望書の提出を行います。
  13. 令和7年度鳥取県中部農泊スキルアップセミナー開催(2025年11月17日提供)

    [輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局中山間・地域振興課 の資料提供]  令和7年11月24日に倉吉市役所関金庁舎2階で農泊スキルアップセミナーを開催します。
  14. 令和7年度第1回鳥取県福祉のまちづくり推進協議会の開催(2025年11月17日提供)

    [福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課 の資料提供]  11月18日に鳥取県庁で鳥取県福祉のまちづくり推進協議会を開催します。
  15. 松葉がにや朝どれ鮮魚を東海道マッハ便を活用しジェイアール名古屋タカシマヤへ初直送!(2025年11月20日提供)

    [農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課 の資料提供]  令和7年11月24日に松葉がにや朝どれ鮮魚を東海道マッハ便を活用しジェイアール名古屋タカシマヤへ初直送します。

9:↑もどる


鳥取県
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
代表電話:0857-26-7111