鳥取県 とりネット・モバイル



<明日以降の予定等>


 報道機関に提供している情報の要約を掲載しています。詳細は、電話・メールでお問い合わせいただくか、PC版とりネットでご確認ください。

  1. 令和7年度鳥取県災害対策本部事務局訓練の実施(2025年05月15日提供)

    [危機管理部危機対策・情報課 の資料提供]  令和7年5月22日に災害対策本部室及び災害オペレーション室で鳥取県災害対策本部事務局訓練を実施します。
  2. 「みんなで話彩や(はなさいや)チーム」結成式及び第1回戦略会議の開催(2025年05月15日提供)

    [男女協働未来創造本部県民運動課 の資料提供]  令和7年5月22日にエースパック未来中心で「みんなで話彩やチーム結成式」及び第1回戦略会議を開催します。
  3. 令和7年度業務適正化に係る管理監督者向け研修の開催(2025年05月19日提供)

    [総務部行政体制整備局行財政改革推進課 の資料提供]  業務適正化(内部統制)について、職員のさらなる意識向上を図ることを目的として所属長を対象にした研修を実施します。
  4. 公共施設等総合管理計画等に係る県・市町村担当課長会議の開催(2025年05月19日提供)

    [総務部行政体制整備局行財政改革推進課 の資料提供]  令和7年5月22日に鳥取県中部総合事務所講堂で公共施設等総合管理計画等に係る県・市町村担当課長会議を開催します。
  5. 【日野高校】地域との交流学習「鏡陵大学」(2025年05月12日提供)

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立日野高等学校 の資料提供]  日野高校では、日野郡の地域特性を生かし、学校の施設設備を開放して、地域の方に栽培の楽しさや本物への挑戦、心豊かな生き方を学んでいただくとともに、異年代の交流をとおして生徒の社会性や豊かな人間性の育成を図ることを目指しています。
  6. 仕事も介護も続けられる企業セミナーの開催(2025年05月7日提供)

    [商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課 の資料提供]  仕事も介護も続けられる企業セミナーをオンラインで開催します。
  7. 鳥取県におけるLアラート全国合同訓練2025の実施(2025年05月19日提供)

    [危機管理部危機対策・情報課 の資料提供]  5月23日(金)に鳥取県におけるLアラート全国合同訓練2025を実施します。
  8. 令和7年度ミラ・クル・とっとり運動推進補助金の2次募集開始(2025年05月20日提供)

    [輝く鳥取創造本部とっとり暮らし推進局協働参画課 の資料提供]  令和7年5月23日からミラ・クル・とっとり運動推進補助金「若者トライ型」、「スタートアップ型」の令和7年度2次募集を開始します。
  9. 万博おばあちゃん「サンドおばあちゃん」として活動スタート(2025年05月20日提供)

    [令和の改新戦略本部政策戦略局広報課 の資料提供]  令和7年5月23日に大阪・関西万博にて、万博おばあちゃんこと山田外美代さんが「サンドおばあちゃん」として鳥取県のサポートを買ってくださり、加盟国拡大に協力いただきます。
  10. 令和7年度鳥取県土木防災・砂防ボランティア協会総会の開催(2025年05月20日提供)

    [県土整備部技術企画課 の資料提供]  令和7年5月23日に駅パル倉吉多目的ホールで土木防災・砂防ボランティア協会総会を開催します。
  11. 製造業の合同企業説明会の開催(2025年05月16日提供)

    [商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク の資料提供]  令和7年5月24日に新日本海新聞本社ビル5階ホールで製造業の合同企業説明会を開催します。
  12. 森林整備体験と自然観察会を実施します(2025年05月19日提供)

    [西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局 の資料提供]  令和7年5月25日に日野町で森林整備体験と自然観察会を実施します。
  13. 欲しい人材が集まる方法セミナーの開催(2025年05月16日提供)

    [商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課 の資料提供]  欲しい人材が集まるための実践的な改善方法を提供するセミナーを、令和7年5月28日(水)鳥取、令和7年5月29日(木)米子の2会場で開催します。
  14. 産業人材育成センター倉吉校オープンキャンパス(2025年05月12日提供)

    [商工労働部産業人材育成センター の資料提供]  令和7年5月31日から産業人材育成センター倉吉校では、オープンキャンパスを実施します。
  15. 令和7年度 野外観察会「鉱物をさがそう!in百(もも)谷(だに)鉱山跡」を開催します!(2025年05月19日提供)

    [教育委員会(事務局)博物館 の資料提供]  鳥取県立博物館は下記のとおり野外観察会を開催します。当日、当講座の取材をしていただき、広くお知らせいただきますようお願いいたします。

9:↑もどる


鳥取県
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
代表電話:0857-26-7111