鳥取県 とりネット・モバイル



<募集>


 詳細は、電話・メールでお問い合わせいただくか、PC版とりネットでご確認ください。


  1. 【名称決定】『原木しいたけの妖精』 (7月7日)

  2. イラストレーター基礎科(東部)(在職者対象)【延長募集】産業人材育成センター倉吉校 (7月4日)

    チラシ/小冊子などの印刷物作成に便利なドロー系グラフィックソフト『イラストレーター』の基本操作習得を目指す日曜日3回のコースです。募集期間は令和7年6月2日(月)〜令和7年7月23日(水)正午まで延長します。
  3. 【参加者募集】事業承継合同セミナーの開催 (7月3日)

    大手コンサルティング会社、金融機関、税務・会計の専門士業、行政が連携し事業承継合同セミナーを開催します。業界や団体の垣根を越えて、事業承継の最前線を実務者目線で徹底解説します。
  4. 米子湾の水質改善に向けた流入負荷量削減に係る水質浄化技術の検討業務プロポーザル選考審査会の結果 (7月3日)

  5. 子ども食堂運営費高騰対策支援金の受付を開始しました (7月1日)

  6. ビジネスパソコン科(短時間コース) 受講生募集 産業人材育成センター米子校 (6月29日)

    企業の事務部門などにおいて必要とされる、ビジネスソフトについて基礎から応用までの知識と技能を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。 募集期間は、令和7年7月10日(木)から令和7年8月12日(火)の正午までです。
  7. 令和7年度鳥取県会計年度任用職員(積算補助員)採用試験募集案内<随時募集> (6月26日)

  8. 鳥取県住生活基本計画検討委員を募集します (6月26日)

  9. (在職者訓練)パワーポイント科 受講生募集 産業人材育成センター米子校 (6月26日)

    (在職者訓練)PowerPoint(パワーポイント)を使い、簡単なプレゼン資料やチラシを作ります。 募集期間:令和7年7月18日(金)から8月18日(月)正午まで  定員:15名 ※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。 ※希望者が半数に満たない場合は、開講しないことがあります。
  10. 【7月31日開催】「食パラダイス鳥取県」地産地消商談会参加者募集中 (6月25日)

  11. 【8月8日】「とっとりジョブ★チャレ!in倉吉」開催! (6月25日)

    学生・高校生や若い世代の方向けに、県内企業の仕事を体験できるブースを集めて「とっとりジョブ★チャレin倉吉」を開催します。 この夏、あなたの気になる仕事、ちょっと体験してみませんか? 友だちや家族といっしょのご参加、大歓迎!たくさんの方のご来場をお待ちしております☆(申込先:(公財)ふるさと鳥取県定住機構)
  12. 鳥取県職員採用試験(令和8年4月採用予定 文化財主事(埋蔵文化財担当、建造物担当) (6月25日)

  13. 2025年夏就航!鳥取−新千歳空港チャーター便情報 (6月24日)

  14. 第5回大山キャリーアップ・ボランティアの募集について (6月17日)

  15. 【令和7年度】鳥取県人材育成型専門家活用支援補助金利用企業を募集します。(追加募集) (6月13日)


9:↑もどる


鳥取県
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
代表電話:0857-26-7111