鳥取県 とりネット・モバイル



<昨日の出来事>


 報道機関に提供している情報の要約を掲載しています。詳細は、電話・メールでお問い合わせいただくか、PC版とりネットでご確認ください。

  1. 米国関税措置に関する緊急庁内連絡会議(2025年07月8日提供)

    [政策統轄総局政策統轄課 の資料提供]  令和7年7月8日に本庁舎3階第4応接室で米国関税措置に関する緊急庁内連絡会議を開催します。
  2. 令和6年度における鳥取県への移住者数(2025年07月8日提供)

    [政策統轄総局政策統轄課 の資料提供]  令和6年度の移住者数調査の結果について公表します。
  3. 米子保健所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生(2025年07月8日提供)

    [西部総合事務所西部総合事務所米子保健所 の資料提供]  令和7年7月7日に米子保健所管内で腸管出血性大腸菌感染症の発生がありました。
  4. 令和7年度第1回とっとり若者Uターン・定住戦略本部会議の開催(2025年07月4日提供)

    [政策統轄総局政策統轄課 の資料提供]  令和7年7月8日に県立図書館2F大研修室で令和7年度第1回とっとり若者Uターン・定住戦略本部会議を開催します。
  5. ヨルダンの砂を使った珈琲、和菓子完成に係る知事表敬について(2025年07月4日提供)

    [輝く鳥取創造本部中山間・地域振興局中山間・地域振興課 の資料提供]  令和7年7月8日に県庁本庁舎3階(第4応接室)でヨルダンの砂を使った珈琲、和菓子完成に係る知事表敬があります。
  6. 用地補償業務担当職員の表彰(2025年07月3日提供)

    [県土整備部県土総務課 の資料提供]  令和7年7月8日(火)に県土整備部部長室で用地補償業務担当職員の表彰伝達式を開催します。
  7. 鳥取西高等学校 芸術鑑賞教室の開催について(2025年07月2日提供)

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立鳥取西高等学校 の資料提供]  公益財団法人鳥取県文化振興財団主催の「令和7年度鳥取県芸術鑑賞教室」を利用し、日本の伝統芸能である能を鑑賞する機会を設定しました。
  8. 令和7年第6回選挙管理委員会の開催(2025年07月1日提供)

    [地域社会振興部市町村課 の資料提供]  令和7年7月8日に選挙管理委員室で第6回選挙管理委員会を開催します。
  9. 【米子南】近隣小学校GIGA端末導入支援について(2025年07月1日提供)

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立米子南高等学校 の資料提供]  明道小学校1年生にもGIGAスク―ル端末が導入されており、最初の機器取り扱いについて、丁寧な指導をおこなうため、本校情報処理分野選択者生徒が支援を行います。
  10. 第65回 鳥取県公衆衛生学会の開催(2025年06月18日提供)

    [福祉保健部感染症対策センター の資料提供]  令和7年7月8日(火)にエースパック未来中心で、鳥取県公衆衛生学会を開催します。

9:↑もどる


鳥取県
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
代表電話:0857-26-7111