鳥取県 とりネット・モバイル



<募集>


 詳細は、電話・メールでお問い合わせいただくか、PC版とりネットでご確認ください。


  1. 中海・宍道湖ラムサール条約登録20周年フェスタ〜わくわく体感DAY〜 (10月10日)

  2. 第10回中海バイク&ラン+(プラス) (10月10日)

  3. 「鳥取県人権尊重の社会づくり条例」の改正の方向性に関するアンケート(10月10日〜10月20日) (10月10日)

  4. 補助金を活用して男女共同参画に取組む団体を募集します! (10月8日)

    女性役員増加に取組む自治会等の団体への補助金
  5. 緑化推進セミナーを開催します (10月7日)

  6. とっとりひとり親支援ハンドブックの発行 (10月6日)

  7. 鳥取県地方港湾審議会委員を募集します (10月3日)

  8. VBAプログラミング応用科(在職者対象)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校 (10月2日)

    エクセルVBAプログラミング活用事例演習を通して実践力、展開力の習得を目指すコースです。募集期間は令和7年9月15日(月)〜令和7年10月15日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。募集期間外の申込みは無効となります。
  9. 【参加者募集】とっとり経営会議×今から備える事業承継最前線 (9月30日)

    とっとり経営会議(11月4日開催)の参加者を募集します。今年は「賃上げ・価格転嫁」と「事業承継」をテーマに経営学の知識と経営者の学びを深めていきます。
  10. 【倉吉ハローワーク】令和7年10月21日(火) の臨時閉所について (9月29日)

    県立倉吉ハローワークは、事務所が入居しているパープルタウン本館が令和7年10月21日(火)に休業されることに伴い、終日閉所致します。 お急ぎのご用件のある方は、お電話にて以下へお問い合わせください。      当日10時00分〜18時15分:鳥取県立倉吉ハローワーク 0858-24-6112
  11. 【RFI】鳥取県給与・勤怠管理システムの再構築に関する情報提供依頼について (9月24日)

    鳥取県給与・勤怠管理システムの再構築について、下記の通り情報提供を依頼します。
  12. ビジネスパソコン科(Webサイト制作コース)2 受講生募集 産業人材育成センター米子校 (9月23日)

    デザインソフトを使用した写真加工・Webページ素材の作成、Webページ制作の方法を学びます。また、ビジネスソフト(ワープロ・表計算等)の基礎を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。 令和7年10月10日(金)から令和7年11月10日(月)の正午まで募集しています。
  13. トリック オア トットリート〜万博ロスは鳥取で〜 (9月22日)

  14. 令和8年度産業人材育成センター入校生募集のお知らせ(10月募集) (9月18日)

    施設内で実施する普通課程の令和8年度入校生を募集します。願書受付期間は令和7年10月1日から10月31日必着です。
  15. 【10月18日開催】鳥取で働き暮らしたい方向けオンライン合同企業説明会【参加者募集中!】 (9月17日)

    鳥取県内外の方が全国どこからでも県内企業とつながることができ、同時に通勤や住まいなどに関する移定住相談もできるオンライン合同企業説明会を行います。鳥取県内企業での就職に関心のある一般求職者の方、鳥取で暮らし働く情報を集めている方、ご自分に合う企業+地域を見つけに来てください!

9:↑もどる


鳥取県
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
代表電話:0857-26-7111