鳥取県 とりネット・モバイル
<募集>
詳細は、
電話・メール
でお問い合わせいただくか、PC版とりネットでご確認ください。
令和8年度 栄養士養成科(2年制)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校 (11月21日)
栄養、食品、調理、衛生管理等に関する知識・技術を学び、栄養士免許の取得を目指す2年間のコースです。募集期間は令和7年11月25日(火)〜令和8年1月27日(火)午後5時15分です。
令和8年度 保育士養成科(2年制)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校 (11月21日)
保育等に関する知識・技術を学び、保育士の資格取得を目指す2年間のコースです。募集期間は令和7年11月25日(火)〜令和8年1月27日(火)午後5時15分です。
【12月22日、23日】令和7年度公益通報者保護法に関する説明会の開催(消費者庁主催) (11月21日)
食の安全推進会議委員の募集 (11月20日)
「消費者意識」に関するアンケート(11月19日〜11月30日) (11月19日)
【学生・高校生等参加募集中】企業紹介フェア(12月26日米子・27日鳥取開催)を開催します! (11月18日)
鳥取県では、令和7年12月26日(金)に米子で、同月27日(土)に鳥取で、大学・短大・専門学校等の学生や高校生に県内企業の魅力をPRする「企業紹介フェア」を開催します。社長・若手社員との交流、業界研究、仕事体験ができるブースで、全ての企業がクイズを交えて企業説明を行います。来場特典もご用意!ぜひお越しください!
これってアンコンシャス・バイアス!?川柳コンテストを開催します! (11月18日)
ユースファクトチェック選手権2025スキルアップ講座in鳥取の参加者を募集中です! (11月17日)
ファクトチェックのスキルを学び、世界大会を目指すための戦略を専門家から学べるイベントが、鳥取市内のJAZZライブハウスで開催されます。お気軽にお申込みください。 ※オンライン参加あり
企業版父親学級を開催される企業を募集中です。 (11月17日)
子の出生予定男性に対し育休取得に向けた機運醸成や復帰後の仕事の在り方を考える機会とする。
【第2期】智頭線利用促進キャンペーンを実施します! (11月17日)
令和7年8月1日から9月30日までの期間中、智頭線を利用された方を対象にプレゼントキャンペーンを開催中です!
令和7年度 浄化槽管理士に対する研修の指定について (10月20日)
中海・宍道湖ラムサール条約登録20周年フェスタ〜わくわく体感DAY〜 (10月10日)
第10回中海バイク&ラン+(プラス) (10月10日)
緑化推進セミナーを開催します (10月7日)
とっとりひとり親支援ハンドブックの発行 (10月6日)
9:↑もどる
鳥取県
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
代表電話:
0857-26-7111