鳥取県 とりネット・モバイル



<募集>


 詳細は、電話・メールでお問い合わせいただくか、PC版とりネットでご確認ください。


  1. 【中止(順延なし):9月14日更新】第5回大山キャリーアップ・ボランティアの募集について (9月12日)

  2. 【9月16日〆切】県政参画電子アンケート新規会員募集キャンペーン実施中です! (9月10日)

  3. 【調達公告】鳥取県公募型プロポーザル方式受注者選定(「とっとり弥生の王国」PR資材デザイン作成業務委託) (9月10日)

  4. PCネットワーク科(在職者対象)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校 (9月9日)

    小さな会社ならではの柔軟性のあるネットワークLAN(有/無線)の構築/運用手法と情報セキュリティ/トラブル対応を学ぶコースです。募集期間は令和7年8月18日(月)〜令和7年9月17日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。募集期間外の申込みは無効となります。
  5. VBAプログラミング応用科(在職者対象)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校 (9月9日)

    エクセルVBAプログラミング活用事例演習を通して実践力、展開力の習得を目指すコースです。募集期間は令和7年9月15日(月)〜令和7年10月15日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。募集期間外の申込みは無効となります。
  6. 2026年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」「生き生きシニア活動顕彰」の助成候補団体の募集 (9月8日)

  7. とっとり研志塾 第2回青年組織交流会の参加者を募集中! (9月5日)

  8. レジオネラ対策講習会 (9月1日)

  9. OAビジネス科(e-ラーニング)(障がい者訓練)訓練生募集 (9月1日)

    訓練場所まで通所が困難な障がい者の方が、主に自宅のインターネットを活用し、在宅で受講できる職業訓練です。 e-ラーニングと定期的な対面での授業(スクーリング)を組み合わせたカリキュラムで事務業務に必須となるWord、Excel、PowerPointの技能を習得するとともに、社会人として必要なビジネスマナーを身に付け、実務に対応できる人材の育成を目指します。募集期間は令和7年9月5日(金)〜令和7年10月10日(金)です。
  10. Webクリエイター養成科(e-ラーニング) 受講生募集 産業人材育成センター米子校 (8月29日)

    Web系の資格取得に加え、コミュニケーション、ビジネスマナー、就職活動等に関する知識及び技能を習得します。募集期間は、令和7年9月17日(水)から令和7年10月17日(金)の正午までです。
  11. R7年度くらしの経済・法律講座(後期) (8月28日)

  12. イベント概要 (8月27日)

  13. 【9月9日(火)開催】駐日インド共和国大使館での「とっとりデー」 (8月26日)

  14. 9月12日は「とっとり県民の日」です!(無料開放施設のご案内、イオンと連携したイベントの開催など) (8月26日)

  15. ホームページ制作科(在職者訓練)受講生募集 産業人材育成センター倉吉校 (8月26日)

    個人から企業まで多くのサイトで活用されているソフトWordPressを使用し初心者向けにWebページの作成と編集技術習得を目指す土曜日3回のコースです。募集期間は令和7年8月18日(月)〜令和7年9月17日(水)正午です。受講申し込みは先着順で受付けます。募集期間外の申込みは無効となります。

9:↑もどる


鳥取県
〒680-8570
鳥取市東町1丁目220
代表電話:0857-26-7111